動画マニュアル HOME チップコンベヤ 15-2. 安全装置調整方法(80タイプコンベヤ、トルクリミタータイプ) 15-2. 安全装置調整方法(80タイプコンベヤ、トルクリミタータイプ) 2025-8-27 更新 80タイプコンベヤのトルクリミタータイプの安全装置調整手順です。 マーカーペン、スパナ PDFダウンロード 目次 STEP 1 ボルトが緩んでいる状態から締めて当たるところまで手で回す STEP 2 ボルト角部と調整ナット面にマーカーペンで印をつける STEP 3 形式、設定トルクを弊社に確認し、下記表の回転度数になるようにボルト1カ所に対し60度ずつ均等に締める 作業人数1人 所要時間10分 50タイプ、80タイプの区別はチェーン銘板を参照してください。チェーン銘板は排出部付近に取付けてあります。 50タイプ:2052 80タイプ:2082 作業を始める前に必ず、MC、コンベヤの電源を切り、コンベヤが完全停止していることを確認してください。重大な事故につながる可能性があります。 作業に適した格好でおこなってください。また、保護帽・保護眼鏡・保護手袋・安全靴を必ず着用してください。 不明な点は、弊社までお問い合わせください。(TEL:076-274-1188) 作業内容 注意事項 STEP1 作業内容 ボルトが緩んでいる状態から締めて当たるところまで手で回す 注意事項 STEP2 作業内容 ボルト角部と調整ナット面にマーカーペンで印をつける 印を付けた箇所が基準(0°)となります。 マーカーペン 注意事項 STEP3 作業内容 形式、設定トルクを弊社に確認し、下記表の回転度数になるようにボルト1カ所に対し60度ずつ均等に締める ↓この動画では、形式TL500-2、390°で350N・mに調整しています。 スパナ 注意事項 PDFダウンロード インデックスに戻る